2011年日本通訳案内士試験日程:今年網路報名將於6月18日下午5時結束(台灣比日本早1小時結束)。
今年因彼得在南非姐姐家看世界杯,無法連絡提供日本轉信服務事宜,希望各位辛苦的戰友們諒解。如有任何戰友願提供日本友人免費轉信地址,請在此文章中留言幫大家忙。
免費讀書會為持續幫助大家不用參加昂貴補習,自修即可考上。今年仍新接受大家免費參加讀書會(2009年共發出免費讀書會員1000人次左右,包括當年及過幾年才要參加考試的潛力戰友們,各位辛苦戰友們您們並不孤獨,大家都在為國爭光路上共同拼命挑燈奮鬥中,請共同努力,勿鬆懈!)
要新加入者請留下email,讀書會免費考試重要資料將於足球世界杯結束後開始運作,祝大家今年順利成功為國爭光。
平成22年度通訳案内士試験日程
・施行要領・願書配付および受付期間
配付・受付に関する詳細は コチラ
・ 筆記試験
平成22年8月29日(日)
・筆記試験合格発表
平成22年11月12日(金)
・口述試験
英語:平成22年12月5日(日)
英語以外:平成22年12月12日(日)
・合格発表
平成23年2月4日(金)
電子申請方式
まず 施行要領 をよく読んでから申請するようにしてください。
※申請期間中24時間利用できますが、最終日の6月18日は18:00(日本時間)を過ぎると申請途中であってもシステムが停止し、申請内容は無効となるのでご注意ください。
■電子申請新規画面 →コチラ
■すでに電子申請を開始して受付番号をお持ちの方は コチラ
試験科目、受験手数料、試験場所、試験免除
試験科目
筆記試験
1.外国語についての筆記試験 (記述式)
英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、韓国語及びタイ語のうち、受験者の選択する1ヶ国語。(ただし、今年度外国語の英語科目が免除となり、併せて他の外国語科目の受験を希望する場合、または英語以外の外国語科目が免除となり併せて英語科目の受験を希望する場合は二ヶ国語の受験を可能とする。)
2.日本語による筆記試験 (マークシート方式)
(ア)日本地理 (イ)日本歴史 (ウ)産業、経済、政治及び文化に関する一般常識
口述試験
通訳案内の実務(筆記試験で選択した外国語による実践的コミュニケーション能力。人物考査を含む。)
受験手数料
8,700円
試験場所
筆記試験
札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、京都府、広島市、福岡市、那覇市、ソウル市、北京市、香港、台北市(ただし、ソウル市では韓国語のみ、北京市、香港及び台北市では中国語のみ実施)
口述試験
英語、中国語、韓国語については、東京都、京都府及び福岡市
英語、中国語、韓国語以外の外国語については、東京都
(英語、中国語、韓国語受験者で筆記試験を東京都、京都府または福岡市で受験した者は当該受験場所と同一の場所で口述試験を受験しなければならない。)
試験免除
(願書提出時に申請し、資格保有による免除については、該当することを証する書面の添付が必要となります。願書提出後に資格を取得しても免除申請はできませんので注意してください。)
1.財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定1級の合格者は、外国語(英語)の筆記試験が免除されます。
2.総合又は国内旅行業務取扱管理者試験の合格者は、筆記試験のうちの(ア)日本地理が免除されます。
3.歴史能力検定協会が実施する歴史能力検定の日本史1級又は日本史2級の合格者は、筆記試験のうちの(イ)日本歴史が免除されます。
4.平成21年度筆記試験の外国語、又は(ア)日本地理、又は(イ)日本歴史、又は(ウ)一般常識について合格点を得た方は、平成22年度通訳案内士試験の当該科目(外国語は同一言語のみ)の筆記試験が免除されます。但し、受験して合格した科目は翌年のみ免除の対象となりますので、平成20年度の科目合格により平成21年度免除された科目は平成22年度には免除となりませんのでご注意ください。
5.平成21年度の筆記試験を全科目受験して合格し、口述試験に不合格であった方及び欠席者は、平成22年度の筆記試験が免除されます。
6.過去の通訳案内士(業)試験合格者が、さらに他の外国語による通訳案内士試験を受けるときは、外国語以外の科目の筆記試験が免除されます。
7.地域限定通訳案内士試験合格者が当該外国語による通訳案内士試験を受けるときは、当該外国語の筆記試験が免除されます。
8.または平成21年度地域限定通訳案内士試験の外国語が合格基準点に達した方が当該外国語による通訳案内士試験を受けるときは、当該外国語の筆記試験が免除されます。(但し、免除の申請は合格基準点に達した試験の翌年度に実施される通訳案内士試験にのみ行うことができます。)